2020/12/25
[PR]
去年も「リップティント」「フレアスリーブ」など、色々と流行りましたね。
2018年もさっそく気になるものがたくさん♡
巷で良いと言われているものは、何でも試してみたくなるタイプの私。
そんな私が、最近、はまっているマイブーム3選をご紹介します♪
女子のみなさまに、耳寄りな情報をお届け!
【メイク】まゆげ育毛
2017年から引き続き、トレンドなのがやや太めのアーチ眉。
眉頭から眉尻まで太さを一定にしてアーチにするのが今っぽメイク♡
2018年は、落ちない眉ティントとともに自然な毛流れで作るナチュラル眉も流行っています。
そこで、私が始めたのがまゆげ育毛。
私はもともとまゆ毛が薄いので、メイクはすぐ落ちるし、眉ティントも発色が悪いんです。
だから、まゆげ育毛はぴったりでした。
最近では、ドラッグストアなどでまゆ毛の育毛剤が販売されているので、始めやすいのも良い♪
使い方も簡単。
洗顔後に、指に少量のエッセンスをつけ、まゆ毛の根元に刷り込むだけ。
筆タイプのものもあるので、手が汚れずに済ませたい人にはおすすめ!
まだ始めたばかりですが、メイクの時間が短縮されましたよ!
まゆ毛が薄くて悩んでいる人には、おすすめです♡
【スキンケア】 ワサビ乳液
私が、最近ヘビロテしている乳液がこの『サンスルフィー美要乳液』。
もっちもちの肌に仕上げてくれるんです♡
乳液に配合されているのは、なんと本ワサビの葉に含まれるワサビフラボン。これは、肌のハリや潤いを保つコラーゲン産出機能をケアしてくれるんです!
しかも、日本女性のキメ細かく繊細な肌への馴染みが良く、角質層まで浸透したっぷりの潤いをキープしてくれます。
ワサビと言ってもヒリヒリしたりはしません!トロリとしたテクスチャーで気になる香りもなく、スーッと浸透していきます。
表面はサラッと仕上がりですが、モチモチしている絶妙なバランス♪
ワサビフラボンの他にも、サイズの異なる4種のコラーゲンも配合され必要な場所まで潤いを届けてくれます♡
潤いの効果は、効能評価試験済み。つまり、第三者機関による厳しい試験を経て、乾燥による小じわを目立たなくする効果が認められている製品なんです。
(※日本香粧品学会の定める抗シワ製品評価ガイドラインに基づき、第三者機関で効能評価試験済み。)
日頃、乳液を使っている方は、この新感覚を試してみてください。
初回限定で、トライアルセット1,000円(送料無料)でお試しできます!
お一人様一回限りなので、ぜひ。
→『サンスルフィー美要乳液』公式サイトはこちら
【フード】チーズ
最近、再びチーズがブームになっているのをご存知ですか?
注目されているのは、チーズに含まれる“たんぱく質”。
通常チーズといえば、「脂肪分が多そうだし、きっと太る…」とダイエットをしている女子には敬遠されがち。
しかし、チーズに豊富に含まれている“たんぱく質”は、筋肉をつけたりダイエットしたりする時に、役立つんです!
そもそもたんぱく質不足になると、体が太りやすくなるらしいんです…。さらに、体がむくんだり、肌が荒れたりと美容にもNG。そこで、今チーズが再注目され始めたんです。
チーズには、たんぱく質のほかにもビタミンB群が豊富で、脂質や糖質をエネルギーに変える働きを助ける効果もあるんです♪
私が、ハマっているのは、カッテージチーズとパルメザンチーズ。特にたんぱく質が多く含まれているということで、夕食時に意識的に食べています♡
ただ、カロリーが高いのも事実なので、食べ過ぎや食べ合わせを工夫しています!
サラダやオムレツにかけるだけでもいいし、本当美味しい♡
手軽にできるので、食生活を気にしている人は、ぜひ試してみてください。
2018年も楽しみ♡
いかがでしたか?
毎年、美容やメイク、スイーツなど色んなものが流行しますよね。
でも、肝心なのは、その中から自分が何を選ぶかということかもしれません。
色々と試して楽しんでください♪
今回は私のマイブームでしたが、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです♡
改めて、記事で紹介した『サンスルフィー美要乳液』の公式サイトを貼っておきますね。
→『サンスルフィー美要乳液』公式サイトはこちら